
永住権で住んでいる日本人はどんな仕事をしているの?
オーストラリアに居住している日本人の人口の最新のデータは、2021年のオーストラリア国勢調査によると約93,000人です。この数字には、ワーキングホリデーや学生などの一時滞在者も含まれています。その中で、様々な職業に就いています。 今回の記事では、オーストラリアに移住している日本人永住者の職業についてお伝えしていきます。これからオーストラリアで永住権を目指す方もぜひ、参考にしてください。 ⚫︎どんな業種が多い? 職種としては、観光をはじめ、飲食や小売、清掃などのサービス業が圧倒的に多いと思われます。中でも飲食店は、日本食人気の高さから、レストラン業を営んでいる日本人が多いです。執筆者の私も現在、オーストラリアに住んでいるのですが、日本食レストラン数の多さには驚きます。実際に寿司屋さんなどは、都会を離れた場所でも見かけます。 近年においては、コロナのパンデミックの影響が大きく左右している現状…。減少していた語学留学やワーキングホリデーの渡豪が回復してきた為、留学エージェントなどの教育・学習支援業が増加傾向にあります。 ⚫︎気になる!職種について 各地域の主要産業によりますが、人口が集中する都市部においての日本人永住者の職業は以下が挙げられます。 自営業(フリーランスを含む) シェフ キッチンハンド ウェイター マッサージセラピスト クリーナー 看護師 介護士 ビューティシャン ネイリスト 政府職員 保育士 販売員