知ってる!?ファクトリーのお仕事について

ファクトリー

オーストラリアでワーキングホリデー1年目を過ごしていると、「ビザを延長したいなぁ」と思う方も多いのではないでしょうか?

今回の記事では、農業の仕事と同様にセカンドビザの対象になる工場の仕事について紹介していきます。

工場の仕事について

工場の種類は何があるの?

おおまかにはなりますが、工場の種類としては下記が挙げられます。

 

◉食肉工場(牛、羊、鶏など):職種によって異なりますが、解体などがあります。体力的にもキツい場合もあるため慣れるまでには少し時間がかかりそうです…。

◉魚介工場(シーフードやサーモン):魚介の加工や梱包の仕事になります。魚の匂いが大丈夫という方にはおすすめです!

◉農作物(野菜や果物):収穫した野菜や果物などをサイズごとに仕分けして、箱詰めする作業となっています。単純作業が好きな方に向いている仕事となっています!

工場で働くメリットとは?

農業のお仕事とは違い、天候に左右されないためセカンドビザ取得が早いと言われています!また、繁忙期になると効率よく稼ぐことができます。英語力は、ある程度必要にはなりますが実際に働いている人の声を聞いていると、そんなに高い英語力は必要ないようです。

仕事の探し方はどんな方法がある?

◉実際に働いているお友達の紹介:語学学校やコミュニティなどで出会ったお友達からの紹介で仕事をゲットした方もいます!積極的に周りとのコミュニュケーションを取ることで、仕事の情報も広がっていきます。

◉フェイスブックで見つける:工場についての仕事を載せている方がいたら、メッセージを送って「仕事に興味がある!」ということを伝えて詳細を聞くというのもいいかもしれません。

安定した賃金が嬉しい”工場”のお仕事

工場にはよりますが、フルタイム勤務の場合には、最低の勤務時間がしっかりと保証されています。また、最低時給が守られているので安定した収入が得られます。

最後に

オーストラリアでビザを延長するためには、季節労働をしないといけません。様々なお仕事の種類がありますが、ぜひ自分に合った仕事を見つけることをおすすめします!他の記事では、ワーキングホリデーで人気な職種についても紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

上部へスクロール