オーストラリアで働いていると「スーパーアニュエーション(以下: スーパー)」という言葉を耳にすることがあるのではないでしょうか?これはオーストラリアの確定拠出年金制度で、オーストラリアで仕事を始めるにあたり、一般常識として知っておきましょう。
スーパーはビザの種類に関係なく、労働者が退職後に経済的な支援を受けるために設けられた、年金貯蓄プランです。
▶︎スーパーは誰が払うの?
スーパーへの積み立てにはいくつか種類があります。
代表的なものは、雇用主が被雇用者に払うSuper Guarantee(SG)という積み立てです。雇用主は賃金の一定割合(2024年6月現在は給与の11%)をスーパーのアカウントに入金することが法律で義務付けられています。但し、給料が月額$450を超える場合にのみ雇用主の義務となっており、$450以下の場合は義務となっておりません。ペイスリップを受け取った際、スーパーへの支払い額の明記がない!? といった場合は、月額でのトータルの給料を計算してみてください。
SGとは、別にMember ContributionやPersonal Contributionと呼ばれる、個人が自分自身で行う積み立てがあります。ほとんどのスーパーのプランは投資になっていて、利回りがあるので上手く活用して運用することもできます。
▶︎スーパーアニュエーションのアカウントはどうやって取得するの?
アカウント取得は、オンラインで開設が可能です。開設の際にはオーストラリアの運転免許証やパスポートなどの写真付きIDと、タックスファイルナンバー(TFN)が必要になります。仕事をスタートする際に、TFNと同様に雇用主に知らせる必要があるので、仕事を探す段階で早めに取得しておきましょう。スーパーは、退職後の生活を支えるための貯蓄制度であり、特定の会社を指すわけではありません。それぞれが異なる運用方針やサービスを提供しているため、自分に最適なファンドを選び、計画することが重要です。
▶︎積み立てた預金の引き出しはどうやってするの?
一般的に、スーパーにある貯蓄はリタイアする年齢に達したとき、または特定の条件(重病や深刻な経済的困難など)が満たされたときに引き出すことができます。年金としての受け取りは退職後、スーパーの貯蓄を一括で引き出すことも、定期的な年金として受け取ることも可能です。逆に言うとリタイアの年齢に達するまでは、たとえ自分の預金であったとしても、スーパーの貯蓄を引き出すことはできません。
▶︎一時滞在ビザの終了で日本に帰るときはどうするの?
ワーキングホリデービザや学生ビザ保持者などの一時滞在者で、将来的にオーストラリアで老後を過ごす予定がない方は、スーパーを解約して手数料等を差し引いた差額を受け取ることができます。解約には、出国時の条件やATOでの申請手続きが必要になります。就業期間が短い場合や、解約時の残高が低い場合、手数料や申請料を差し引かれてほとんど残らない場合もあるので、解約せずにそのままにして出国している方も多いようです。このように、一定期間スーパーへの入金がなく、いわゆる放置されているアカウントは管理手数料などが定期的に差し引かれ、いずれ残高がゼロになります。さらに残高のないアカウントは一定期間を過ぎると停止状態に切り替わり、最終的に閉鎖となるようです。アカウントを維持する場合や将来的に再利用する可能性がある場合は、定期的に残高を確認し、必要に応じて入金を行うことをおすすめします。詳細については、所属するスーパーファンドのポリシーを確認することが重要です。
最後に
スーパーは、オーストラリアでの労働者が退職後に備えるための重要な制度です。適切に管理し、定期的に見直すことで、将来の生活の安定を確保することができます。
ジョブサーチでは、オーストラリアの仕事に関する情報を発信しています。ぜひ、他ページも参考にしてみてください。
※この記事は2024年6月時点の情報をもとにしています。