オーストラリアのクイーンズランド州で子どもと関わる仕事やボランティアをしたい方は、”ブルーカード”を取得する必要があります。今回の記事では、ブルーカードについて詳しくお伝えしていきます。
ブルーカードについて
ブルーカードって何のためにある?
ブルーカードとは、クイーンズランド州に置いて子どもたちの安全を守るためにあり、子どもたちと関わる仕事やボランティアをする人々を管理するために導入されています。オーペアやボランティアでスポーツを教える際にも必要となりますので、事前に確認して申請しておきましょう。
ブルーカードの2種類の違いとは?
◉保育の実習などでボランティアする場合には、「V」が記載されたカードを申請します。
◉収入を得て働く場合には、「P」が記載されたカードを申請します。
※ブルーカードを申請する前には、働く場所へ事前にどのカードが必要なのかを確認しましょう。
申請費用について
申請方法はどうしたらいい?
申請方法については、政府の公式サイトから申請用紙をダウンロードしましょう。
その後、項目の入力が終えたらBlue card serviceへ郵送するか、もしくは直接ブリスベンにあるBlue card servic事務所窓口へ提出してください。
最後に
ブルーカードの申請から発行までは時間がかかる場合があります。もし、必要そうだなと感じたら早めに申請しておくことをおすすめします。
ジョブサーチでは、オーストラリアの仕事に関する情報を載せています。ぜひ、他ページもチェックしてください。