給与に関して

Australia

なぜ、オーストラリアは時給が高い?

オーストラリアは日本に比べると時給が高いことで知られています。これは、家賃の高騰や物価高など、複数の要因が関係しているためです。生活費が高いと、必然的にそれに見合った収入が必要になるためオーストラリの現状がそうなっています。特に、都市部における生活費は家賃だけでなく、食費や光熱費、交通費などの全てが高いです。その為、支出に合わせるように時給が設定されています。 今回の記事では、時給の高い理由とされている家賃の高騰と物価高についてお伝えしていきます。オーストラリアで現在生活している方や、これから生活を始めようとしている方は是非、チェックしてください。 ◉賃貸物件は家賃が高い!? シドニーやメルボルンなどの大都市においては、住宅需要が供給を大幅に上回っています。理由としては、都市部への人口集中が進む中、新しい住宅の建設が追い付いていないため、家賃が高騰しているのです。また、中央銀行の金利政策によって、近年はホームローンの金利が上昇している影響で、賃貸物件の家主はホームローンの支払い負担が増加し、それを補填するために家賃を上げなければならなくなります。この金利上昇による家賃の高騰は、大都市だけでなく、中規模の都市や郊外においても同じように影響しています。 日本と比べて家賃高騰額が高いため、ワーキングホリデービザや学生ビザを取得している方は驚きを隠せません。住む地域を選ぶ際には、こういった家賃などの情報を取り入れた上で選んでいくのもいいですね! ◉本当に物価って高いの!? オーストラリアは高い生活水準と賃金水準を誇っており、それが商品やサービスの価格に反映されることがあります。地理的に遠隔地に位置しているオーストラリアは、物資の輸送コストが高いため、商品価格にそのコストが反映されていることが理由とされています。その他、政府の規制と税制も大きく関係しており、特に消費税(GST)や市民税などの税制度、労働法などの規制が物価に影響を与えることもあるようです。実際に、オーストラリアで生活している中で感じる物価高騰としては、食品などの生活必需品の値上げが著しく見られます。また、外食費においては日本に比べると2倍以上で、ファストフードのセットメニューですら、$10以上はします。執筆者の私は、オーストラリアへ到着してスーパーマーケットへ初めて訪れた際には、果物や野菜の金額に驚きました。その他にも、ガソリンや電気、ガスなどのエネルギー料金が他の多くの国と比較して高めとなっています。 ◉オーストラリアでの生活現状について オーストラリアの時給は世界的に魅力的なため、一部の日本のメディア等では、オーストラリアへの出稼ぎを取り上げていたことがありました。ですが実際に生活をしてみると出費も多く、理想と違っていたと感じることもあるのではないでしょうか。オーストラリア国外からの永住者だけでなくオーストラリア市民ですら、生活苦のために都市部を離れて地方や郊外に拠点を移すというケースも年々増えてきています。 オーストラリアで出稼ぎをする際には、最初に各都市や地域の家賃相場を比較しながら、予算内で住むことができる場所を見つけることが大切です。特に大都市では家賃が高いため、郊外や近隣地域へ住むという選択肢を検討すると良いかもしれませんね。次に、物価についても十分な情報収集を行いましょう。食料品や交通費、日常の必需品の価格差は地域によって大きく異なります。また、労働場所からの交通手段やアクセスの便利さ、地域の安全性や生活の質など、自分にとって快適で適切な場所を選ぶことは大切です。 最後に 生活費の高いオーストラリアですが、職場で知り合った仲間や現地の人と触れ合うなど、「ここでしかできないこと」に目を向けてみることもおすすめです。きっと、この環境で学ぶことに投資した喜びを感じられると思います。 ジョブサーチでは、オーストラリアの仕事に関する情報を発信しています。ぜひ、他ページも参考にしてみてください。 ※この記事は2024年6月現在の情報をもとにしています。

Read More »
仕事

給料が未払い?こんな時はどうしたらいい!?

オーストラリアの雇用制度は手続きのオンライン化が進んでいるため、雇用主と被雇用者の雇用関係や、給与の受け取りなどが円滑に進むよう体制が整っています。しかし、そういった中でも給料やスーパーアニュエーションが支払われない、等のトラブルも少なくはありません。 今回の記事では、未払いの給料をめぐるトラブルになった際の対処方法と、トラブルを未然に防ぐ方法お伝えしていきます。 まずは給料の支払いがない場合に考えられる状況として、以下の点が挙げられます。 ▶︎給料の振り込みプロセスに問題がある場合 初めて給料を受け取る際に振り込みがなかった場合は、雇用主に伝えた給料の銀行振り込みの詳細(支店番号やアカウント番号等)に間違いがなかったかを確認します。または、雇用主の支払いシステムのエラー等の場合は、振り込み手続きに不備がなかったかを調べましょう。 どちらも間違いがなく、確実に雇用主が振り込みの手続きを済ませているのに入金がないといった場合は、自分が契約している銀行に問い合わせて銀行側で対応してもらいます。 初回の振り込みではなく、これまで普通に支払われていたが、支払いがなかった場合においてもまずは雇用主に未払いになっていることを伝えて支払ってもらうようにしましょう。単純に、雇用主が支払い手続きを忘れている場合もあります。 ▶︎雇用主が意図的に支払いをしていないと判断される場合 雇用開始前に雇用主と交わした契約内容を確認し、給料が明らかに「未払い」の状態になっていた場合は、Fairwork Ombudsman(通称: Fairwork)というオーストラリア政府の労働監査機関に相談します。この際、雇用主と確実に「雇用関係」にあったことを証明できる記録や書面があると役立つことがあります。例えば、署名済みの雇用契約書、過去に雇用主から支払いを受けていた場合は、その際の銀行振り込みの取引のスクリーンショット、ペイスリップ(給料明細)など。Fairworkに求められた際はすぐに提出できるように、前もって準備しておくのがいいでしょう。 Fairworkが調査ののち、雇用主に否があると決定された場合、雇用主は未払い分の給料を被雇用者に支払わなければならず、その指示に従わなかった場合、雇用主には罰金が科せられ、未払い分の支払いを法的に強制されます。 → Fairworkに連絡後も進展がない場合 再度、Fairworkに連絡するか、または未払い分が蓄積しない早い段階で退職し、他の職場を探しましょう。少額の未払いであれば諦めがつくうちに転職するのもいいでしょう。解決するかどうか分からないトラブルを長期的に抱え、貴重なオーストラリアでの時間を無駄に過ごすことにならないようにその経験をばねに、新たに気持ちを切り替えるのも一つの方法です。 雇用主とのトラブルを避けるためには? ◉雇用契約書にて契約を交わす 雇用契約書には、特に決まったフォーマットは無いため通常は雇用主が準備します。一般的に雇用形態、給料、雇用開始日、試用期間、雇用終了になる場合の説明などが記されてあります。内容に不備がないか、そして雇用主の名前、ABN、所在と被雇用者の氏名を確認し、両者がサインしたものをデータであれば両者が、印刷物であれば原本を雇用主、そのコピーを被雇用者が保持しておきます。この雇用契約書は、法律では義務付けられておりませんので、雇用主によっては雇用契約書がないまま、口頭だけの説明のみでお仕事を開始することがあります。その際は雇用契約書を準備してもらえるか雇用主に聞いてみましょう。 ◉ペイスリップ(給料明細)を保管しておく 未払いが発生した際に、過去に一度でも給料の支払いがあった場合はペイスリップも「雇用関係」にあった大切な証明になりますのでこちらも破棄しないようにしましょう。

Read More »
最低賃金

オーストラリアの給料事情について

オーストラリアは、自然や多様な文化、高い生活水準で知られています。多くの方が、「オーストラリアは給料が高い!」と思っていることでしょう。今回の記事では、オーストラリアの給料時事情について解説していきます! オーストラリアの賃金について オーストラリアの政府サイトによると、 21歳以上の方は、現在の最低時給は$23.23、有給休暇が無い人の場合は$29.04です。 参照リンク:fairwork.gov.au オーストラリアでの生活は物価が高いですが、その分最低賃金が高いです! ※ビザによって働く時間が異なるので、事前に確認しておきましょう。 ◉ワーキングホリデービザ:就労時間の制限なし ◉学生ビザ:2週間で48時間 参照リンク:​​​​studyaustralia.gov.au ※土曜日や日曜日、祝日に出勤すると給料がUPします。働く際には、確認しておくことをおすすめします。 1ヶ月に給料日が何度もある!? オーストラリアでは、日本とは違い給料日が1週間や2週間に1回の給料日となっています!1ヶ月に1回ではないため、何度でも給料日が来るのは何だか嬉しいですね! 長期滞在をする方は早めの銀行開設がおすすめ! オーストラリアへ長期滞在を予定している方は、早めに銀行開設をすることをおすすめします!理由としては、仕事をするときに銀行口座番号が必要になるためです。せっかく仕事が見つかったのに、書類が揃わずに仕事を始めるタイミングが遅れるのはもったいないです…。手続き等を後回しにせず、早めに終えておくようにしましょう。 最後に 実際に、執筆者は現在オーストラリアに住んでいます。日本からオーストラリアに来たばかりの時には給料の金額に驚きましたが、その分家賃などの生活費が高いです。せっかくの海外生活は、ここでしかできない仕事に就いて、稼いで楽しく過ごしていきたいと感じています。 オーストラリアを訪れる際には、お仕事に関する事前情報を知った上で早めに行動することをおすすめします!

Read More »
Scroll to Top